市民参加型の交通安全活動の推進及び高齢者保護の強化
「本格的な高齢社会への移行に向けた総合的な高齢者交通安全対策について」
(平成15年3月27日 交通対策本部決定)の推進状況(平成18年3月)
市民参加型の交通安全活動の推進及び高齢者保護の強化
(1) 地域社会における交通安全対策
【高齢者交通安全意識高揚啓発事業(平成15年度~)】
1 (3)の事業内容と同様
(2) 交通指導員の資質向上と活性化
【市民参加型の高齢者交通安全普及事業(平成13年度~)】
高齢者及び地域活動に影響のある高齢者交通安
全指導員(シルバーリーダー)の指導力を研修会
を通じて向上させることにより,地域における高
齢者交通安全学習を普及させる。
【参加・体験・実践型の高齢者安全運転普及事業(平成18年度~)】
2 (1)の事業内容と同様
(3) 家庭における交通安全対策
【高齢者交通安全意識高揚啓発事業(平成15年度~)】
1 (3)の事業内容と同様
(4) 学校における交通安全対策
【効果的な交通安全教育推進のための研究事業(平成15~17年度)】
児童生徒に対して,高齢者や幼児など交通事故
の被害者になることが多い年齢層の歩行者の心理
や行動などの特性について理解させ,こうした人
達の安全を守るための意識の醸成を図るなど,効
果的な交通安全推進のための研究事業を実施す
る。
出典:平成18年度交通安全白書